NOLA in SF ニューオーリンズをサンフランシスコで
New Orleans — the birthplace of jazz. We visited there 6 years ago, and one of the memorable place was the Preservation Hall. In a very intimate space that hasn’t changed for over 50 years, the vibe and the energy created carry on in my heart and still give me a rhythm.
So, when we heard that the Preservation Hall Jazz Band was to perform in SF Jazz, we were quick to act.
It was the first time to go to SF Jazz Center, located in the Fine Arts district where the Symphony Hall and SF Ballet are also just around the corner. Many casual, easy grab &go restaurants are located nearby for snacks before the shows. An important point in SF—ample street parking and garages are in the area, too.
Our seating was upstairs equipped with turning chairs that allowed me to move freely enough with music while seated. I loved that. The half of the 1st floor was a dance floor. At one point, the trombonist walked around there as he played. So much fun.
I learned that one of the saxophonist with a handsome black leather jacket with a cool groove was 85 year old!! It totally blew me away. Surely, the limit of the age is what I set myself for.
Within the framework of each tune, the music notes dance around as back and forth conversations. Each player respects each other, enjoys one-night only ad-lib on stage, in the spirit of “Ichigo-Ichie”. The power of music unifies and fills gaps between time, race and generation and move us upwards in a serial energy. Feeling musical notes spark in the air played by seasoned musicians, I was very touched and moved by all of it happening in front of me.
ニューオーリンズといえばメキシコ湾とミシシッピ川に面したアメリカ南部はルイジアナ州。元々フランス領だった為、建築物や食べ物等フランス文化の影響も大いに受けているちょっと特殊な街。そして、なんといってもニューオーリンズはジャズの発祥地!本場の本場です。そこで50年以上の歴史を持つプリザベーションホールという老舗コンサートホール専属バンドが、サンフランシスコに来るということで行ってきました!
プリザベーションホールには6年前に一度訪れたことがあり、昔ながらの小さな一部屋で行われる毎晩のコンサートは立見しても人が通れない程超満員。そんなことを思い出しながらのニューオーリンズ イン サンフランシスコ!!
コンサートは夜7時開演。SFジャズセンターにて。近くにはSFシンフォニーホールやSFバレエ団もあり、とても文化的な地域。ショーの前にちょっと軽く腹ごしらえできるような、オシャレなカフェやレストランも多数あり。SFでは重要ポイント、駐車場も周りに十分あります。
ジャズセンターのコンサートホールは、大きすぎず小さすぎず。1階席の半分は心置きなく体を動かすことができるダンスフロア。
私達は2階席の1列目。椅子が回転式の丸椅子で、座りながらでも割と自由に体で音を感じ動かすことができました。
バンドメンバーは7人。そしてゲストでもう一人加わり、中盤から8人で。アップビートからムードのあるスローまで。パフォーマンス要素の高い、楽しませる、見せる演奏。観客も巻き込んだ手拍子やコーラスのナンバーもあり、大いに盛り上がる。途中トロンボーン奏者が、ダンスフロアに降りてきて混ざり込み、観客の中で演奏。もう楽しくて楽しくて。そしてサックス奏者の一人は、85歳。黒い革ジャンをビシッと着こなし、リズムに乗ったキレのある動き。ショーが終わってからプログラムを見て年齢を知り、ぶっ飛んだ。年齢の壁は自分が自分で作ってしまうものなんだよね。
一曲ごとに決まった大きな枠がありながらも、その中で繰り広げられる自由な音の会話、演奏者がお互いにリスペクトしながら、でも一体となり協調しながら、一夜限りのアドリブで一期一会の舞台を作り上げていく様を目の当たりにして、時代も、年代も、人種も飛び越え、人を結びつける音楽のパワーを肌で感じ深く感動しました。
卓越したミュージシャンだからこそ繰り広げられる自由な音たち。音が弾けて踊ってた夜でした。
Please enjoy one of the songs they played for us with the same band member. (This is a post by Seattle Radio station KEXP on YouTube recorded 2017).
そのうちの一曲をどうぞ。このメンバーで披露して下さいましたよ。(2017年4月にシアトルのラジオ局でのライブをYoutubeよりお借りしました)。